みなさん、こんにちは~元ウエディングプランナーであり主婦ブロガーのぐっちです。
9月に入り、急に朝晩が冷えるようになりましたよね。でも私は元気です~(* ̄∇ ̄*)
今日は塚原温泉に行ってきたのでレビューしますね。
Sponsord Link
大分県湯布院の秘湯 源泉かけ流しの薬湯『塚原温泉』への行き方
塚原温泉~火口乃泉~は、鉄イオン含有量が全国第一位だそうで、行く前からわくわく(о´∀`о)
してたんですよね~。
場所はこちら↓
塚原温泉 湯布院の秘湯・源泉かけ流しの天然温泉
〒879-5101 大分県由布市湯布院町塚原1235番地
■お問い合わせTEL 0977-85-4101
■別府駅より約40分
■国際観光港より約30分
■JR由布院駅より約15分
■大分自動車道 別府ICより約25分
■宇佐別府道路 速水ICより約15分
■湯布院ICより約20分

616号線を奥湯布院高原リゾート↑(この写真がそう)の目の前を山の方に曲がったら
すぐありました。時間にして約5分くらいかな。でも、最初はこんなときにあるの??って
思ってたんだけど、ありました、ありました。
駐車場は、かなーり広くて枠とかはないので、結構好き勝手に停めれます。
見てください、こんな感じ↓。めっちゃ適当。この日は、混んでなかったからいいけど
土日やGWなどに行かれる方は、車が多いとこれだけ広くてもみんな適当に停めてるから
少し注意が必要かもしれないです。

この日は平日の10時すぎ。まったく混んでなくチラホラお客さまがいる感じでした\(^-^)/

Sponsord Link
塚原温泉は100%源泉掛け流し・料金は???
駐車場のすぐ横に受付がありココで券を購入します。
露天風呂(大人)1名600円・(子供)1名200円
家族風呂 1時間 大人2名・子供2名まで 2000円
追加料金 大人500円・子供300円
離れ家族風呂 1時間 大人2名・子供2名まで 2500円

私たちは、 露天風呂(二時間以内)600円/大人1名を払い、いざ、露天風呂へ!!
と、その前に写真を撮るのを忘れたけど、ここで温泉たまごも購入できますよ!
6個で¥500も一緒に購入しました(о´∀`о)

歩いて、露天風呂に向かいます。2分くらいかな。その途中に家族風呂などもありました。
露天風呂以外にも家族風呂、共同風呂もあり



家族風呂は二つありました。トイレは共同風呂のところにしかないらしいです( TДT)
塚原温泉の中は清潔で平日の昼間は貸切状態!
ドアを開けるとすぐ右に脱衣場。そして、露天風呂は半露天になっており、これからの秋冬
の季節には最高です。しっかりと綺麗にしていて清潔でした。これだけ綺麗だといいですよね~~

脱衣所もこれだけの広さがあるので安心。ただ、やはりここは家族風呂ではないので、混んでいる
日とかであれば、脱衣所も少し狭いかもしれません・・・(>_<)

風情があり、とても静かな半露天。平日にゆっくりと入りにくるのは最高ですね~~ただ、
ここはもし混んでたら少し狭いかもしれません(^^;)この日は貸し切り状態でしたけどね(*^_^*)
塚原温泉・シャンプー、石鹸は使用禁止
ここ、塚原温泉はまさに天然温泉!!phは約1.4とゆう強い酸性のお湯でした。
そして、温泉の中には天然温泉につきシャンプー、石鹸は禁止×。使用すると肌から落ちなくなる、
みたいに書かれていました。
まさに、本物(* ̄∇ ̄*)って感じ。なのでこちらの温泉は浸かるだけ~、半身浴~くらいがちょうど
いいかもしれません。
そして、なんとこの温泉、お湯が目にはいるとめちゃめちゃ痛いで
す!!!試しにわざと目に入れてみたら大変なことになりました。
すぐ、拭き取りましたけどね(笑)
これ、絶対やめたほーがいいかも(^^;)あと、傷があると恐らく
めちゃめちゃ痛いはず 😥 かなり強い酸性風呂ですが効能は
抜群ですよ!!
塚原温泉・火口見学もできる

火口見学したい方は受付で料金(大人200円,子供100円)を払ってから見に行けるみたいですよ。
塚原温泉は鉄イオン含有量が日本第一位、日本三大薬湯として有名です。すごいな~
営業時間
6月~8月は9時~19時(受付は18時まで)
9月~5月は9時~18時(受付17時まで)
年末年始以外は定休はなしだですよ。ただ、冬は雪が結構積もる場所にあるせいか、
急なお休みをする時があるそうなので行く前に電話したほうがいいかもしれませんね。
Sponsord Link