元ウエディングプランナーであり主婦ブロガーのぐっちです。
今回のグルメリポは中津市に七月にオープンした『元祖辛麺 桝元』へ行ってきたのでレビューします。
Sponsord Link
本店(大分市松原)、大分南店に続く三店舗目!中津市に2016年7月新店舗オープン!
場所はココ↓
10号線の通りから曲がった所の道沿いにあるので分かりやすい場所でしたよ~
駐車場は15台くらいは停めれます。
まだオープンして間もないせいか、駐車場もとてもキレイΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、入口にこんなものが。

お休みはない、と書いてますね。すごい人気なのかな?と思いつつ中に入りました(о´∀`о)
店内は意外と広い
テーブル席&カウンター席がありましたよ~~~
メニューはこちら↓


元祖辛麺は主に三種類。
元祖辛麺、トマト辛麺、カレ麺なんだけど、オープンして間もないせいか、一番オーソドックスな元祖辛麺しかありませんでした。
そして、次は辛さを選びます。これもまた0辛~25辛まであります。

25辛食べる人ってどんな人なんだろう~?と思いながら隣の人が『28辛いっちゃう??』なんて話し声が(*´▽`*)結局何を頼んだのかは、、、わかりませんでしたけどね。
Sponsord Link
そして桝元では、更に麺の種類と量も選べます。

こんにゃく麺、中華麺、うどん麺、ちぢれ麺と選べます。そして、量は、レディース、スタンダード、メガの三種類!更にトッピングも料金はかかりますができちゃいます!
これ↑よく見ると、辛さの量で金額が若干変わるみたいです。
私は考えた末、
元祖辛麺の4辛、スタンダードのちぢれ麺 ¥780を注文!
見た目はまっかっか!

じゃじゃじゃーん。
見るだけで辛そうな辛麺がきました。上に乗ってるのはニラと玉子炒め?です。
麺はこの通りちぢれ麺。

スープは思っていたよりあっさりかな~(* ̄∇ ̄*)濃いのは濃いんだけど、喉があとから絶対渇きそう
な、濃厚だけどあっさりな辛スープって感じでしょうか。ちぢれ麺は美味しいし食べごたえアリ 😀
そして辛さは、とゆうと私は辛いのが普通の人よりは少し強い方だけど、辛さは、とゆうとちょうど
よい!感じでした\(^-^)/
辛すぎず、普通すぎず、本当にちょうどよい!これから行く人は4辛もしくは、5辛をオススメします。
まとめ
ここ、辛いから子供は無理かな~と思うかもしれないですが、ちゃんとお店に書いてましたよ!
『安心してください!0辛はまったく辛くありません』
これならお子様も安心ですね!私の姪も辛いのがまったくダメなので連れてくるか迷ったんですが、
これを見て安心(о´∀`о)いつかまた食べに行こうと思います!!
ちなみに、お昼時は混雑する可能性あり。以前、大分市の桝元へ行ったことあるんだけど、
店外で待ってる人の列がありました。
だから、少し早く行くといいかもしれません。こんなに人気な理由はやはり「辛麵」にあるの
かな~~??
【追記】11月にもう一度「辛麺 桝元」へ行ってきました。そしたら、トマト辛麺のメニューが増えてました!!
Sponsord Link