元ウエディングプランナーであり主婦ブロガーのぐっちです。
昨日、富士通のパソコンが突然不明なエラーにより再起動を繰り返す意味不明な
行動を起こしたので、富士通サポートセンターに何度も何度も電話をしてやっとの
想いで愛着のあるこのパソコンを入院させました。
その記事はこちら↓
Sponsord Link
パソコンがない間は何も出来ず・困った・・・・・・
そして、待つこと約1週間。
ようやく、修理が完了したからと富士通より電話。と思いきや!!!いきなり修理が終わった
パソコンを送り返してきました。
一言、修理完了の電話くらいあったってねぇ・・・・・
まぁ、その辺はおいといて。
結局、中に書かれていた紙にはこう書かれていた。
本体確認し起動したが、エラー確認できず。リカバリ。
結局、私が何度も訴えたエラーは富士通さんでは確認できず、しかも再起動も繰り返されなかった
とのこと。なんでだ~~~~~????
0x000001d8エラーよ、さようなら!気を取り直し、自宅で起動してみた
もう、治ってるんだから、まーいっか♡と広い心で起動→立ち上げてみたんだよね。
そして、もちろん、初期の状態に戻ってるので、自分でネットを繋げて、Officeの設定を
していたら、

え?あれ??
治ってないやんけ~~~~~~~こらぁぁ(*`Д´*)ゴルラァァァァアアアアア(`Д´)
もうね、こんな感じですよ、本当に。
天下の一流の富士通へ修理に出したのに、そして、治りました!のお墨付きをもらったのに
同じエラーが出るってどーゆうこと??
Sponsord Link
すぐに富士通へ電話
が、案の定、多いよね、繋がるまでに時間かかるよね。もうこればかりは、しょうがない。
1時間でも待ってやる、という思いで携帯を声が聞こえるようにオープンにして
テレビでも見ながら待とう!!!ですよ。
そして、15分くらいかな、待ったら繋がりました。
オペレーターに、今までの経緯を説明。今回のオペレーターは男性で腰の低いとても丁寧な方。
「お客さま、大変申し訳ありません。再度、富士通へ修理に出すか、もしくは人をお宅に派遣して
その場で治すの二通りありますが、どうしますか?」的なことを言われたw
答えは来てください、と即答。だって、また富士通にパソコン送ってたら時間かかるもん。
ということで、そのまた5日後に来てもらい、治してもらいました。
エンジニアの人が自宅に来た
よほど、パソコンに詳しいのだろう、いろんな部品をもって自宅へと来てくれました。
そして、そのブルー画面のエラーを確認してもらい、なにやら色々と作業しだしたぞ。。。
来たのが11時30分。そして、なにやら部品を交換したようです。
結局聞いたら、
パソコンの中の基板??が壊れていて故障だったみたい。←やっと答えでましたw
あの不明な「0x000001d8」というエラーについて調べると、Windowsアップデートのなんちゃら~で
エラーが出るみたいに書いてあったから、てっきりそっちかと思ってたら全く違いました。
機械的な故障だったみたい。
まぁ、何はともあれ治ってよかった~~~~まだ購入して2ヶ月だもん。
ということで、もし同じエラーが出たって人は、内部の故障の可能性アリですよw
Sponsord Link