元ウエディングプランナー主婦ブロガーのぐっちです。今日は、12月15日に大分市椎迫にオープンした「コメダ珈琲」に行ってきたのでレビューします!!
コメダ珈琲と言えば大分県内では3店舗目、大分市内では明野店に続く2店舗のオープン。
でも、12月18日(日)までは夕方18時までの営業だから行く人は気をつけて♡
Sponsord Link
大分市椎迫に「コメダ珈琲」オープン
場所はこちら↓
大分市内では2店舗目。一店舗目は大分明野店。ここがオープンしたときは確かかなりの行列ができていたはず。。。。大分の椎迫ともなれば、こりゃー行列間違いなし、と思ってたんだけどね。
まずはそれどころじゃなかったんだよね~~
実はこれを一番先に言いたい!!!↓
コメダ珈琲・オープンして数日間の営業は18時まで
オープンしたのは12月15日。私が行ったのは16日なんだけど、実はオープンしてから数日間は夕方18時までの営業・・・・・まじか!!!!それを知らずに仕事帰り、友人と行ってきました。

入り口の木に隠れるようにこんな看板が・・・・(^^;)それを知らずに店内へ。
でも私はそうとも知らずに、仕事を早めに切り上げ、多い・行列と聞いていたので、猛烈ダッシュ!!
しかも、花金。みんなボーナスも出たし、そりゃー多いだろう。とね。
まぁ、椎迫のあたりって本当に夕方は大渋滞って知ってたから裏道をぬけて17:15に到着。

その時はまだ少し明るくて、こんな感じ。それでも、駐車場はほとんど満車状態(>_<)
この写真では見えないけど、車の後ろに道があるんだけど、渋滞してて結構車も多かったよ。

外観は、こんな感じ。やっぱりオープンしたばかりだからか、綺麗だしクリスマス前っていうものあって装飾が綺麗(*^_^*)入り口にはこんなブラックボードもおかれていました。

コメダといえば、「シロノワール」だよね。以前にも、コメダ珈琲の生地でご紹介したスイーツ♡
こちらを見てね♡↓
Sponsord Link
椎迫「コメダ珈琲」店内の様子

ちなみに禁煙席と喫煙席もきちんとあるみたい。

店内は結構広くて木の匂いと珈琲の香りは混ざって何とも良い香り~~~~♡
猛烈ダッシュしたせいか、ギリギリ待たずに座れました。この時点ではラッキー★と心で思ってたんだけどね。そして友人を待つこと10分。
その間、メニューを広げて写真をパシャリ。


メニュー自体は他の店舗と比べても特に変わらないみたい。そこはやはり全国店舗。
そして以前のブログで紹介したモーニングのメニューもありました。

でも、ネットとかで検索するとモーニングのメニューにご当地グルメみたいなメニューがあったりしてたと思うんだけど、ここは特にご当地グルメみたいなメニューはなかったように思います。
まぁ、大分県内では中津・大分明野に続く3店舗目でまだ一度も行ったことがない人なら新鮮かもしれないです 😮
ただ、やはり「モーニングメニュー」に関しては、無料でトーストがついてくるので本当にお得!
そうこうしているうちに店員さんがやってきて・・・
「ラストオーダーのお時間です」
ん???時計を見ると17:30・・・・
「オープン期間中は18時までの営業なんです」
ガーン!!!!!!!!!
まぁその後、どうしたかというと。。。店を出たよね~~~まだ友人も来てないし、すぐに閉店
だし。。。よし!今度またリベンジ。
まとめ
コメダ珈琲の魅力って店内の雰囲気の良さと居心地の良さかもしれないですね。
珈琲専門の大手は大分市内にもいくつかあるけど、席と席のしきりがなかったり、なんか忙しい人がちょこっと寄るようなお店が多いけど、コメダ珈琲って時間がたっぷりある人にもゆったりと過ごせる空間があるんだよね~~
もちろん、忙しい人にも合わせて朝は7時から営業しているし、夜は通常であれば23時までの営業だから話好きの女の子の女子会なんかにも使えるよ★
是非、行ってみてくださいね♪
Sponsord Link